その他接触不良でメルセデス・ベンツ Vクラスのパワーシートが動かなくなった場合の対応 先日、Vクラスの助手席パワーシートが動かなくなりました。症状としては、スイッチを押し込むとカチッというリレーの音はするけども、モーターが回転せず椅子が全く動く気配なし、という状況です。全ての部位が同じ症状なので、個別のモーターとかではなく、...その他
その他メルセデス・ベンツ VクラスにアドブルーをDIYで補充してみた まあ、ぶっちゃけ蓋開けてアドブルーを入れただけなのですが…私のモデルは2018年なので、タンク容量を11.5Lから25Lに大型化された改良型になります。約2万キロの継続走行が可能らしいのですが、私の感覚だと1万キロちょっとくらいでしょうか。...その他
その他メルセデス・ベンツ Vクラス(W447)のホイールマッチングについて考察してみる 私が乗っているVクラスのグレードはスポーツロングなので、AMGの19インチホイールが装着されています。純正ホイールのスペックは、19インチ 8J インセット+52 PCD112mm、ハブ径66mmとなります。このホイールに245/45R19...その他
その他メタルラックに小物をかけるときにも便利なエレクター アドオンシェルフコネクター PCデスクの隣に、アンプラックとして使っているルミナスラック(メタルラック)を置いているのですが、ヘッドセットであるOpenCommをかけるのに良いパーツは無いかと探していたところ見つけたのが、このエレクター用のアドオンシェルフコネクター。...その他
その他クエン酸でも落ちなかった、しつこい水垢汚れを簡単に除去可能な酸性水垢クリーナー 洗面台シンクのまわりなど、長年使っているとどうしてもガリガリに固まったしつこい水垢汚れが付着します。試しにクエン酸の洗浄剤で試してみたのですがまったく落ちず。かといって硬いもので削ると樹脂製のシンクに傷が付くため、どうしようか…と悩んでいた...その他
その他ルンバ j7+用の互換ダストボックス(紙パック)を試す 我が家には多いときで10匹くらいの犬がいるので、抜け毛がかなり凄く、ルンバを動かすとあっという間にダストボックスが抜け毛であふれてしまいます。そのためダストボックスの交換頻度はとても高いのですが、純正品はかなりお高い…ということで、互換品を...その他
その他シートでの寝心地を改善しよう!Vクラスのシートにちょうど良いサイズのネックピロー Vクラスのヘッドレストですが、身長が大きめの人用に設計されているのか、妻が助手席に座るとどうも頭の位置とヘッドレストの位置が微妙。普通に座っている分にはいいのですが、シートを倒すとヘッドレストも電動で移動するので、寝るのにちょうど良い位置に...その他
その他ロンジン ラ・グラン・クラシック L4.692.6 こちらも義父から頂いた1本。義父も時計好きで、IWCポルトギーゼを付けて会食に行った際に時計の話で盛り上がり、その際に頂いた時計になります。今まで長年使い込んだ傷がケースに多数ありますが、それもまた味。イエローゴールドのケースなのでなかなか...その他
その他ロンジン ラ・グラン・クラシック L4.709.4.72.2 義父からいただいた1本。33mmという今では小ぶりなサイズに、厚み4mmという極薄ケースを採用しているので、極めてスリム。インデックスも極限までシンプルで、全く無駄のない、飽きの来ないデザインです。元々は光沢のあるブラックのアリゲーターレザ...その他
その他メルセデス・ベンツ Vクラスの純正グリルをDIYでパナメリカーナグリルに交換してみた 私のVクラスは前期型なので、メルセデス・ベンツのスリーポインテット・スターマークを2本のビームで支えているデザインのフロントグリルが装着されています。デザイン的にダサい訳ではないのですが、気分転換を兼ねてパナメリカーナグリル(GTグリル)に...その他
その他巨大なメルセデスベンツ Vクラスを楽して?洗車しよう!お気に入り洗車グッズのご紹介 気がついたらいろいろ買い揃えていた、洗車&車内清掃用グッズ。いままで使った中で気に入っているものをご紹介。アイケイ フォームプロ2プラス 蓄圧式スプレーやっぱり泡モコモコ状態で洗車するのは楽しいのです。汚れも浮くし、こびりついた虫も専用の液...その他
その他お手軽価格なレギュレーター。ハミルトン ジャズマスター レギュレーターH42615743 複雑時計にも分類される、レギュレーター。元はといえば、時計技師が時刻調整を行う際に時・分・秒を取り違えないよう、表示位置を別個にして作った時計がルーツになっていると言われています。通常の時計は文字盤の中心に秒針、長針、短針がセットされている...その他
その他まさかの1万円。オリエント 自動巻き 腕時計 SDH01002W0 日本を代表する時計メーカーの1つ、オリエント。オリエントスターのような高級モデルもありますが、リーズナブルかつ本格的なラインナップを多数揃えているところも魅力的です。この時計は海外向けのモデルで、購入当時のお値段、新品でなんと1万円ちょっと...その他
その他初めて購入した機械式時計、ORIS Williams F1 Team デイデイト 635 7560 41 61M ETA ETA2836-2ベースのキャリバー635に、ORIS伝統の赤く塗られたローターが特徴的な1本。表側はホワイトモデルなのでシリーズの中でも比較的シンプルで、カジュアルに使えます。38時間のパワーリザーブで、実用性も十分。かなり使い込...その他
その他品のある佇まい。IWC ポルトギーゼ セブンデイズIW500107 ホワイト 会社の役職に就いた記念で買った1本。といっても、その会社は既に辞めてたりしますが…。IWCといえば、超耐磁性能の代表モデルであるインヂュニアやパイロットウォッチ、アクアタイマーなど魅力のある時計を数多くリリースし続けている、スイスを代表する...その他