アプリケーション

アプリケーション

GrokをPCでも使おう!ウェブアプリケーションをデスクトップアプリとして使えるWebCatalogとは

最近、ブラウザで利用するウェブアプリケーションがかなり増えてきており、仕事をしているとブラウザはタブだらけ…なんてこともよくあります。そんなときおすすめなのが、WebCatalogの利用です。私は業務で使うツール類はBiscuitを使ってM...
アプリケーション

Windows11でChromeのアイコンが壊れた問題を修復する方法

この前、いつものようにGoogle Chromeを使っていると、なにやらエラーダイヤログが表示されていました。そのダイヤログはすぐに閉じてしまったので内容は不明なのですが、chromeのアイコンが壊れた状態になってしまいました…スタートメニ...
アプリケーション

Backlogに大量に溜まった未読のお知らせを一括で既読に変更する方法

とあるプロジェクトでBacklogを使っているのですが、直接関係ない課題でもメンションを付けられることが多く、全て確認できずにいたところ未読が1000以上…一括で既読にしたいのですが、Backlogにはそのような機能がなかったので、Chat...
アプリケーション

USB接続のサウンドデバイスの音が一瞬途切れる問題を解決する

PCを新しくしてから快適そのものなのですが、1つだけ、気になる問題が発生していました。それは、SpotifyやAmazon Prime Musicを聴いていると、時々(1~数分間に1回程度)音が瞬断されてしまう、という問題です。サウンドデバ...
アプリケーション

WordPressとプラグインを駆使してGoogle PageSpeed Insightsで高得点を目指す

このサイトはWordPressで作っていますが、サイトを閲覧する際のストレスをできるだけ減らすべく、Google PageSpeed Insightsのスコアが上がるようにいろいろ試行錯誤しています。サーバーがさくらインターネットなのでWA...
アプリケーション

Windowsのスケーリングの影響でPhotoshopのカーソルがズレる問題を修正する

モニターの買い換えに伴い、スケーリング100%から125%に変更して使っているのですが、いくつかのアプリケーションで問題が発生しました。一番謎だったのが、Photoshopで、特定のツールでカーソル位置とクリックして反応する位置がずれる、と...
アプリケーション

Adobe Acrobatが頻繁に応答なしになる問題を解決する方法

Adobe Creative CloudのAcrobatを利用していますが、PDFファイルを開く度に応答なしが頻発し、まともにPDFが閲覧できない状況となっていました。問題の解決方法を検索したところ、解決方法が見つかりましたので備忘録として...
アプリケーション

Windows11のアップデートで動かなくなっていたSylphyHornPlusがバージョンアップ!

いやー、ありがたい!Windows 11のアップデートにより起動できなくなってしまっていた、SylphyHornPlus。仮想スクリーンのショートカット切替のほか、指定したウィンドウを全仮想スクリーンで表示したり、任意の仮想スクリーンに移動...
アプリケーション

StableDiffusionで大量生成したAI絵管理の最適解!超高速画像管理アプリ“Eagle”を試す

画像生成AIで大量生成した画像の整理に良さそうなアプリケーションを探していたところ、とても動作が軽く、使い勝手の良いアプリケーション“Eagle”を見つけましたので、使い始めてみました。今では10万枚を超える画像をEagleで管理しています...
アプリケーション

Windows11に対応したSylphyHornとマクロキーボードの組み合わせが最強すぎる件

Windowsの仮想デスクトップ機能を強力に拡張するSylphyHornWindows10の時に愛用していた、仮想デスクトップ用のユーティリティ、SylphyHorn。Windowsの標準機能ではなにかと使いづらい仮想デスクトップ機能を大幅...