アプリケーション Windows11のアップデートで動かなくなっていたSylphyHornPlusがバージョンアップ! いやー、ありがたい!Windows 11のアップデートにより起動できなくなってしまっていた、SylphyHornPlus。仮想スクリーンのショートカット切替のほか、指定したウィンドウを全仮想スクリーンで表示したり、任意の仮想スクリ... 2023.09.20 アプリケーション
PC周辺機器 超薄型!超軽量!モバイルに最適なFENIFOX Bluetooth マウスを試す モバイル用のマウスを探していて見つけたのが、FENIFOXの薄型マウス。ノートPCで使うため、2.4GHzのアダプタが不要なBluetooth、サイズがかさばる電池ではなくリチウムイオンバッテリーの充電式で探していたところ見つけた製品にな... 2023.08.31 PC周辺機器
PC周辺機器 ESPTIGER マウスソール Arc1 汎用版の実力をSKY Pad 3.0で試してみる ガラス製マウスパッドのSKY Pad3.0ですが、使っていると手の油分?が付くためか、徐々にスムーズにマウスが動くように。これは布製のマウスパッドでは体感できない軽さですな…。 そうなると、よりマウスを軽く動かせるようにするにはどう... 2023.07.21 PC周辺機器
PC周辺機器 質感、使い心地ともに唯一無二。SkyPAD 3.0 ゲーミングガラスマウスパッドを試す 今まで、ARTISANのマウスパッド、紫電改を使っていたのですが、表面のビーズが痛んできたので、何か良いマウスパッドが無いか…と探していたところ見つけたのが、ガラス製のゲーミングマウスパッド。最初、Arkのマウス展示でめちゃくちゃ滑るマウ... 2023.07.18 PC周辺機器
PC周辺機器 RAZER BASILISK V3 PROをワイヤレス充電対応にするアイテム、Wireless Charging Puck RAZER BASILISK V3 PROは、オプションアイテムである「Wireless Charging Puck」を装着するとワイヤレス充電が可能になります。以前、Logicoolでスタンドに置くと充電できるマウスを使っていましたが、... 2023.07.11 PC周辺機器
PC周辺機器 仕事用としても最強マウス! RAZER BASILISK V3 PROのレビュー 今までsteelseries AEROX5 Wirelessを使っていましたが、ホイールを回転させていると時々逆方向にスクロールする症状が発生して、めっちゃ使いづらくなってしまいました・・・。保証期間内なので交換対応中(グローバルとメール... 2023.06.28 PC周辺機器
PCパーツ PCのメモリを128GBに増設!大容量ならDDR4がオススメ 仕事用のPCですが、Dockerやらxamppやらをいろいろ起動した上でPhotoshopとか使っているので、メモリが32GB程度では圧倒的に不足感があります。64GBで使っていましたが、どうせなら!ということで128GBに増設してみまし... 2023.05.21 PCパーツ
PC周辺機器 ワコム intuosの切れてしまったUSBケーブルの交換用に最適 昔買った、ワコムのCTH-680。絵を描くこともなくなって放置されていたのですが、AI絵を作るにあたって使うようになりました。手の破綻など、すべてAIで直せなくはないのですが、手で描いてしまったほうが早いことも多々あったりしますので。 ... 2023.03.21 PC周辺機器
PCパーツ マザーボードのM.2スロットが足りない!そんなときに便利なPCIe NVMe変換アダプター PA09-HS ゲーム用PC…というかAIイラスト用PCですが、M.2 SSDを増設しようと思ったら、マザーボード側のスロットが足りませんでした。すでにSSDは買ってしまったので、PCI-eスロットにNVMeタイプのM.2 SSDを取り付けるためのアダプ... 2023.03.21 PCパーツ
PC周辺機器 ロジクールのウェブカメラは狭ベゼル液晶モニターとの相性が悪いので要注意。C920n PRO HD WEBCAMレビュー 1階に置いてあるPCで使うウェブカメラとして、ロジクールのC920n PRO HD WEBCAMを購入しました。1080p、30fps、オートフォーカスというスペックで、ウェブカメラとしては一般的な性能を有していると思います。性能的には可... 2023.03.21 PC周辺機器