今まで、瓶入りのペッパーの蓋部分がペッパーミルになっているものを使っていましたが、ミルの部分がかなり消耗して削れなくなってしまったので、電動ミルを導入しました。
購入の決め手は、見た目がステンレスを利用したシンプルなデザインで気に入ったことと、価格が割と手軽な点です。
2個セットなので岩塩とペッパーといったように分けて使えます。
私はホワイトペッパーとブラックペッパーを入れて使うことにしました。

シンプルなデザインです。

下部にはキャップが取り付けられています。
キャップを外した状態で保管もできますが、どうしても砕いたかすが落ちますので、キャップは取り付けておいた方がお勧めです。

6段階の粗さ調節機能がありますので、裏面のダイアルを回すことで砕いたサイズを調整可能です。

左が一番細かくした状態、右側が一番粗くした状態です。
だいぶ粒のサイズが違うのがわかります。

裏側にはLEDがあり、ミル動作中はLEDが点灯します。

スリムなサイズなので、スパイスラックに良い感じに収まります。
手動ミルと比べると、ボタンを押すだけの電動ミルはとても便利です。
充電はミル側がUSB-C、ACアダプタ側がUSB-Aとなります。
ケーブルは2本附属しますが、USB ACアダプタは附属しませんので、別途用意してください。














コメント