PR

買って大正解だったアイテム ベスト5:ガジェット関連

デジタルガジェット

当サイトを立ち上げてからレビューを掲載してきたガジェット関連のアイテムのうち、買ってよかった!と思った5製品をチョイスしてみました。

1位:スマートロック Ultra & 顔認証パッド

ドアのサムターンを自動的に開閉するスマートロックUltraと、鍵を開けるための顔認証パッドがセットになった製品です。
なんと言っても便利なのは、家を出るときに鍵を持つ必要が無くなったことと、両手が塞がっていても施錠・解錠ができること。
犬が複数いるので、一度に2~3匹散歩することも多く、両手が塞がっている状態でも施錠・解錠できるメリットはとても大きいです。
スマートロック、一度使ってしまうと元に戻れません。超お勧めです。

2位:Tapo C460 KIT

配線不要で手軽に設置可能なソーラーパネル給電式の防犯カメラ、Tapo C460 KIT。Tapo C425 KITもすこぶる便利でしたが、カメラが4K対応になって画質が大幅に向上しました。
価格差はそれほどでもない(5,000円くらい)ので、買うならTapo C460 KITがお勧めです。
Amazon プライムセールなどで大幅に値引きになるときがありますので、その際に購入すると良いかと思います。

なにかと物騒になってきた今日この頃、1台防犯カメラを設置しておくだけで抑止力にもなりますので、お勧めです。

3位:Shokz OpenComm 2

ウェブミーティングで手放せないヘッドセットですが、OpenComm2が便利すぎです。
骨伝導なので耳を塞がないので外の音が聞き取りやすい点と、マイクの先端にミュートボタンが付いたのでマイクON/OFFの操作がとても行いやすくなったのがメリット。
バッテリーの持ちはそれほど良くないので、3~4回MTGを行ったら充電しておくのがお勧めです。

とても軽く装着感も良好、音質もクリアで聞き取りやすく、マイクのフィルターも優秀でノイズを拾いません。
Bluetoothで接続しますが、専用のドングルでないとミュート機能が使えない場合があるらしいので、Loop 110ドングルセット品を買うことをお勧めします。

4位:USB Cable Checker 2

様々な種類のUSBケーブルを一発で見分けられるのが、このUSB Cable Checker 2。最近後継モデルのUSB Cable Checker 3が発売になりました。違いはUSBポート側の仕様も確認できることと、単4電池で動作するようになったこと。価格が値上がったので、USBのケーブルチェックのみであればUSB Cable Checker 2でも十分だと思います。

5位:Soundcore Liberty 4用低反発ウレタン製イヤーピース

私の耳は耳の穴の手前にある、イヤホンを引っかける出っ張りの部分(なんて言うか不明・・・)があまり出っ張っていなく、イヤホンを耳に入れても簡単に落ちてしまいます。
そのため、耳の上にケーブルをかけるタイプのSHUREのイヤホンを愛用していましたが、Soundcore Libertyはワイヤレスなのでその方法は使えず。しかも附属するイヤーピースがシリコン製?でサラサラしているので、座っていても勝手に落ちてしまいます。困った。

そんなときに見つけたのがこちら、低反発ウレタン製のイヤーピース。
しっかり耳に差し込むと落ちることはありませんので、耳に引っかからなくても問題なし!
サイズも3種類ありますので、適したサイズが見つかると思います。
耳の穴をしっかり塞ぐことで遮音性も高くなりますし、お勧めの1品です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました