PC周辺機器

RAZER Basilisk Pro V3マウスの外装(シェル)を交換して新品同様にリフレッシュ。気に入ったマウスを長く使う方法

愛用しているマウスを長く使う方法今使っているマウスはRAZERのBasilisk V3 Proなのですが、約2万円という高級マウスでもありますし、使い勝手・軽量さなどとても気に入っているマウスなので、長く使いたいところ。ただし、マウスは毎日...
デジタルガジェット

Apple MFi認証USBメモリを使ってiPad/iPhone で動画を再生する

撮り貯めた動画を移動中に視聴しようと購入したUSBメモリです。最近のApple製品はUSB-C/Lightning接続したUSBメモリを認識できるので、そこに動画ファイルを入れておけば視聴が可能です。USB-Cに対応したUSBメモリは様々な...
その他

メルセデス・ベンツ Vクラスの純正グリルをDIYでパナメリカーナグリルに交換してみた

私のVクラスは前期型なので、メルセデス・ベンツのスリーポインテット・スターマークを2本のビームで支えているデザインのフロントグリルが装着されています。デザイン的にダサい訳ではないのですが、気分転換を兼ねてパナメリカーナグリル(GTグリル)に...
デジタルガジェット

レトロな魅力を堪能出来る、IN-18大型ニキシー管採用のNCV2.1-18 ニキシー管時計

机の上に置いて愛用している時計です。時計ならPCのデスクトップにも表示されるし、なんならスケジュールの10分前にはGoogleカレンダーが通知してくれるので、時計を見る事ってあまり無いような気もしますが、アイテムとして時計は気に入っているの...
その他

巨大なメルセデスベンツ Vクラスを楽して?洗車しよう!お気に入り洗車グッズのご紹介

気がついたらいろいろ買い揃えていた、洗車&車内清掃用グッズ。いままで使った中で気に入っているものをご紹介。アイケイ フォームプロ2プラス 蓄圧式スプレーやっぱり泡モコモコ状態で洗車するのは楽しいのです。汚れも浮くし、こびりついた虫も専用の液...
家電関連

車内の臭い対策に。カップホルダー用車載オゾン発生器 コムテック オゾンサーバー クリーンエイト PORTABLE JD2000BKを試す

我が家のVクラス、保護犬の搬送によく使うのですが、ビビリすぎて車の中でうんち・オシッコをしてしまう、酔って吐く、糞尿で汚れたところにいたので激臭がする…ということも多く、臭い対策は割と重要です。もう1台のエクストレイルは室内が洗える!という...
家電関連

蓋付きシガーソケットにも最適。AINOPE 45W 超小型シガーソケット用USB急速充電プラグ

車載用のオゾン発生器を購入したのですが、手持ちのシガーソケット用USB電源プラグの出力が足りずに使えなかったため、高出力のものに買い換えました。コンパクトな極小サイズなのにQC45W&PD45W!オゾン発生器側が5Vで2.1A以上を要求する...
その他

お手軽価格なレギュレーター。ハミルトン ジャズマスター レギュレーターH42615743

複雑時計にも分類される、レギュレーター。元はといえば、時計技師が時刻調整を行う際に時・分・秒を取り違えないよう、表示位置を別個にして作った時計がルーツになっていると言われています。通常の時計は文字盤の中心に秒針、長針、短針がセットされている...
その他

まさかの1万円。オリエント 自動巻き 腕時計 SDH01002W0

日本を代表する時計メーカーの1つ、オリエント。オリエントスターのような高級モデルもありますが、リーズナブルかつ本格的なラインナップを多数揃えているところも魅力的です。この時計は海外向けのモデルで、購入当時のお値段、新品でなんと1万円ちょっと...
その他

初めて購入した機械式時計、ORIS Williams F1 Team デイデイト 635 7560 41 61M

ETA ETA2836-2ベースのキャリバー635に、ORIS伝統の赤く塗られたローターが特徴的な1本。表側はホワイトモデルなのでシリーズの中でも比較的シンプルで、カジュアルに使えます。38時間のパワーリザーブで、実用性も十分。かなり使い込...
その他

品のある佇まい。IWC ポルトギーゼ セブンデイズIW500107 ホワイト

会社の役職に就いた記念で買った1本。といっても、その会社は既に辞めてたりしますが…。IWCといえば、超耐磁性能の代表モデルであるインヂュニアやパイロットウォッチ、アクアタイマーなど魅力のある時計を数多くリリースし続けている、スイスを代表する...
PC周辺機器

可も無く不可も無く。3台までペアリング可能な Dell Premier充電式ワイヤレス マウス MS7421W

余ったDell Rewardsで購入したマウス。1階で使っているマウスがへたってきたので、交換しようと思います。マウス自体は、ちょっと小ぶりなワイヤレスマウスですが、特徴としては6ヶ月持続するバッテリー80gとやや軽量右手専用デザイン、7ボ...
PC周辺機器

捻ると薄くなる、持ち運びに特化したDELL Bluetooth トラベルマウス MS700 レビュー

U4025QWを買った際のDELL Rewardsポイントが7500ポイントあったので、購入してみました。Dell Rewardsポイントってポイントを適用した状態で最低7,500円を支払わないといけないので、安い周辺機器を買うのにはあまり...
その他

メルセデスベンツ Vクラス W447にサブコンRace Chip RSをDIYで取り付けてみる

ディーラー保証期間も過ぎたので、サブコンであるRaceChip RSを取り付けてみました。RaceChip RSとはサブコンとはブースト圧などのセンサーに割り込ませ、ECUへ送るデータを書き換えることで馬力やトルクを手軽にアップさせるチュー...
その他

メルセデス・ベンツ Vクラス 窓枠?をグロスブラックにする樹脂シートを貼ってちょっとだけイメージチェンジしてみる

Vクラスですが、Aピラーの内側の三角窓からリアウィンドウまで一体感となるデザインになっています。フロントドアとスライドドアの間の柱にはつや消し黒のシールが貼られており、一体感を持たせているのですが、その部分だけがつや消しになっているのが微妙...
スポンサーリンク