DIY

テレビや液晶モニターを壁掛けにして使うためのVESA対応テレビ壁掛け金具

エルゴトロンのLXモニターアーム(Amazon向けOEM)を使って机に固定していた、EIZO EV3895ですが、モニターアームといっても可動させるのは取り付け時のみで、あとは常にモニターは固定位置でしたし、モニターが重ためなのでモニターの...
PC周辺機器

キーボードまわりの手元を照らすバーライト、BenQ ScreenBar Halo モニターライトを使ってみたレビュー

今まではEXARM DIVAのクランプタイプを机に固定して使っていました。手をかざすだけでON/OFF出来るし、使い勝手は良かったのですがアームが邪魔になってきたので、デスク周りをスッキリさせるために、評価の高かったモニターに取り付けるバー...
DIY

引き戸にオートクローザーを取り付けて自動的に閉まるように改造してみる

納戸として使っている部屋に、ドッグフードなどを保管しているのですが、犬が入り込んで盗み食い、急性膵炎になって夜間救急に駆け込む事案が発生しました…。単なる引き戸では犬が足で開けてしまったり、閉じ忘れて犬が入ることがあるので、オートクローザー...
PC周辺機器

Stream Deck MK.2を使って仕事の効率を高速化する!

以前から気になっていたStream Deck MK.2、Amazonのセールで安くなっていたので、購入してみました。おそらくこのページに来る方は、Stream Deck MK.2自体はご存じだと思いますので、仕事で使ってどれくらい便利になっ...
DIY

メルセデス・ベンツ Vクラス ボンネットの飛び石傷をDIYで直してみる

走行距離のほぼ半分くらい?が高速道路なので、どうしても飛び石の傷が付いてしまいます。大抵は米粒よりも小さい、ごま粒程度の小さい塗装欠け程度なのですが、この前大きな石が当たったようで、ボンネットが凹んでかなり大きな傷が出来てしまいました。大き...
オーディオ関連

SUN AUDIO SV2A3-EPX 2A3プッシュプル モノラルアンプ

SUN AUDIOの2A3を採用したプッシュプルアンプです。モノラルなので、ステレオで使用するには2台必要です。内部配線は割とシンプルな構成なので、いろいろいじれるところも面白いです。高いパーツ=音が良い、というわけではないのですが、一時期...
オーディオ関連

Cayin A-300B

PCオーディオ回りのご紹介、その2。ポータブルアンプなどで有名になってきた、Cayinの真空管アンプです。Cayinは中国のメーカーですが、よくある中華製品のようなチープさ、粗雑さはまったくなく、洗練されたデザインと品質を有するメーカーだと...
オーディオ関連

EL12 プッシュプル モノラル真空管アンプ

PCオーディオ回りのご紹介、その1。仕事兼趣味のPC環境ですが、仕事中は音楽をかけていることが多く、どうせならいい音でってことで買い揃えたオーディオ機器を繋いで使っています。今回ご紹介するのはEL12を採用した真空アンプです。EL12はアメ...
その他

ミニバンにも最適!PETOGIC 車用ペットシートカバー

メルセデス・ベンツ Vクラスの2列目シートを取り外し、1列目+3列目の5人乗り仕様にしているのですが、リアシートは荷物を載せたり犬を乗せたりと、なにかとシートが汚れがち。滑り止めもかねて、シートカバーを購入してみました。Vクラスの3列目シー...
その他

メルセデス・ベンツのアイドリングストップを無効化(常時オフ)する、PLUG ISC! for Mercedes-Benz コーディングツール

最近の車はOBD-2あるいはUSBを使って、直接車のECU内のデータを書き換える、いわゆるコーディングと言われる手法で様々な設定変更を行うことが可能です。メルセデス・ベンツのアイドリングストップを無効化するコーディングを行うツールが、このP...
その他

メルセデス・ベンツ Vクラスの給油口カバーの位置を微調整する

洗車していた時に、ちょっと違和感を感じたのが、給油口カバーとフロント、スライドドアの隙間。下の写真をみていただくと解るのですが、微妙に間隔がズレており、均等ではありません。スライドドアとぶつかる訳ではないものの、なんかかっこ悪いですよね。簡...
DIY

インダストリアルデザイン!無骨で格好いいホースリール、タカギ リフトメタルBOX 20mのレビュー

今まで使っていたホースリールですが、至る所を犬にかじられ、使い物にならなくなってしまったので買い換えました。購入にあたっては、なによりも犬にかじられない(あるいはかじられてもびくともしない)ことを優先し、探していたときに見つけたのがタカギの...
デジタルガジェット

高画質・コンパクト・高品質。大満足の前後2カメラドライブレコーダー、VANTRUE E2のレビュー

今までエクストレイルで使っていたドラレコが壊れたので探していたところ、セールで安くなっていたものを発見して購入したのが、VANTUREのE2です。ざっと特徴を挙げると、2.7K+2.7K同時録画 暗視機能 前後WDR機能搭載160度超広角ソ...
その他

圧倒的な低ブレーキダスト。メルセデス・ベンツVクラスにDIXCELのブレーキパッド・ディスクを取り付けてみた

ヨーロッパ車のブレーキって、制動最重視なのでブレーキディスク(ローター)なんて削れてなんぼ、といった印象があります。前に乗っていたVOLVOもそうですが、今乗っているメルセデス・ベンツのVクラスもディスクはガンガン削れますし、ブレーキダスト...
家電関連

オート設定でほぼ問題なし!大画面で見やすい充電式マルチメーター テスター

今まで使っていたテスターが故障したので買い換え。真空管アンプのバイアス電圧調整に必要なんですよね。いちいち測定するものに合わせてダイアルを回すのも面倒なので、大画面で見やすく、オート機能があるこいつを購入してみました。ブラックフライデーセー...
スポンサーリンク