デジタルガジェットCO2濃度を測定して快適な業務環境を!テレワークには必須?なCO2モニター テレワークするならCO2濃度に気をつけよう 冬は寒いこともあって石油ファンヒーターを設置しているのですが、換気は必要と思いつつ、寒い外気を入れるのも億劫でなかなか換気をせずにいたりします。最近は暖かくなってきているものの、やはり外気は寒いの...デジタルガジェット
デジタルガジェットDJI Osmo Mobile SE 3軸スマホジンバルの初心者向け使い方レビュー 犬の散歩動画をどうにかもっと見た目良く撮りたい…と思っていたこともあり、ジンバルを導入しました。用意したのは、DJIのエントリー機種、Osmo Mobile SEとなります。 ハードウェア確認 Osmo Mobile SEですが、こんな風に...デジタルガジェット
デジタルガジェットWeb会議(Zoom)専用端末として古いiPad miniを使うと業務効率がかなり向上するのでお勧め 私の所属している会社は完全テレワークのため、社内共有のZoomルームがあり、とりあえず皆そこに繋いで作業する、という感じになっています。業務でクライアントとZoomのほかTeams、Meetなどで打ち合わせすることも多々あるため、社内のZo...デジタルガジェット
デジタルガジェットMagSafe対応で背面に取り付け可能!iPhoneに最適なTORRAS 5000mAh軽量モバイルバッテリー iPhoneを使っているのですが、出かけるときに充電してない!ということがよくあったりします。車での外出であれば車内で充電出来るのですが、電車での移動だとバッテリーを持っていく必要があります。ノートPCの充電器にもなる、5000mAhのAn...デジタルガジェット
デジタルガジェットサファイアクリスタルガラス採用のMagEasy製iPhone16 Pro用カメラ保護フィルムを試す 以前購入したこちらの製品ですが、先日どこかにガラスをぶつけてしまったようで、ヒビが入ってしまいました。撮影の際にヒビの影響で変な像が出るようになってしまったので、交換することにしました。 ヒビが入ってしまった保護フィルム。iPhone側のレ...デジタルガジェット
デジタルガジェットミュートボタンが付いて利便性が向上したShokz OpenComm 2と初代OpenComm比較レビュー 私が所属している会社は100%テレワークなので、会議用のヘッドセットは欠かせません。AfterShokz(現Shokz)の初代OpenCommをメインで使いつつ、サブでJabra Engage 55を使用していました。 骨伝導のOpenCo...デジタルガジェット
デジタルガジェットカオスと化したUSB-Cケーブルの規格が一目瞭然。USB Cable Checker 2で手持ちのケーブルを断捨離する USB Cable Checker 2とは USB-Cの登場でコネクタも小型になり、逆挿しもOKと便利になったUSBケーブル。しかし、USB-CのケーブルだけでもUSB2.0相当のケーブルやUSB Power Delivery(USB PD...デジタルガジェット
デジタルガジェットWi-Fiも電源もない遠隔地でも設置可能。4G通信(格安SIM対応)ソーラー充電式防犯カメラ HALIPU 4G Solar-Q5を使ってみた 遠隔地に防犯カメラを設置する事になったのですが、先日購入したTapo C425 KITは電源不要で設置は便利ですが、問題はWi-Fiが無いと通信出来ないという点。設置ポイントは畑と森のど真ん中なので、Wi-Fiなんて無論ありません。Pock...デジタルガジェット
デジタルガジェット配線不要で簡単に設置可能なソーラー充電式防犯カメラ、Tapo C425 KIT詳細レビュー&取り付け方法の考察 犬の散歩でいつも通る道にある住宅に空き巣が入ったようで、世の中物騒になってきたこともあり防犯カメラを取り付けることにしました。我が家には大型犬がフリーで室内を闊歩しており、他にも大型犬が数匹いるのでセキュリティ度合いとしてはそこそこ高いと思...デジタルガジェット
デジタルガジェット磁石で強力にスマホを固定可能!MagSafe対応で充電も可能な車載スマホスタンド VクラスでMagSafe対応のスマホホルダーを使っていますが、とても便利なのでエクストレイルにも導入することにしました。取り付けるiPhoneが14Proと15Proで共にMagSafeでの充電に対応していますので、せっかくなので充電対応の...デジタルガジェット