その他ドラレコと充電用USBポートを両立させるのに便利な、USB端子付きシガーソケット分配器 納車されたエクストレイルですが、装着されていたドラレコがシガーソケットから電源を取るタイプだったため、シフトレバー近くにあるシガーソケットが占有されてしまっており、充電用のUSBポートが無い状態でした。そのままでは不便なので、シガーソケット...その他
その他ルーフボックスを載せるのに必須なアイテム、ベースバー スクエアタイプ INB127BK 今まで使っていたベースバーが錆びて膨らんできてしまったので、買い換えました。エアロタイプではない、昔ながらのスクエアタイプですが、汎用性があって安価なので便利で良いのです。SUVだとこれくらい無骨な方が映えますし。エクストレイルT31用には...その他
その他犬を載せるのに最適すぎる車、エクストレイル。DNT31からNT31に乗り換えた話 今まで、DNT31型 エクストレイル 20GT エクストリーマーXを愛用していたのですが、20万キロを突破してエンジンからのオイル漏れ→吸気系にオイルが入り込んで内部ベタベタな可能性高速走行中にオルタネーター故障→電装系&パワステ全死亡オル...その他
その他新型フリード CROSSTARの荷室の広さを測ってみた 皆さんお待ちかね?の新型フリード。その中でも、フリード+の流れを汲む、積載量に優れるCROSSTARが気になっている方も多い?と思います。大型犬のケージを何個も積んで移動しまくる我が家としても、フルフラット・大容量という車はかなり気になりま...その他
その他メルセデス・ベンツ Vクラスに最適。タブレットもOKなJOYROOM スマホホルダー 今まで、このスマホホルダーを使っていましたが、台座部分が小さいためにタブレット(iPad mini)を固定すると頼りないことと、エアコンベント上部に取り付けていましたが、微妙に曲面になっていて両面テープが浮いてきてしまうので、別のものに交換...その他
その他ミニバンにも最適!PETOGIC 車用ペットシートカバー メルセデス・ベンツ Vクラスの2列目シートを取り外し、1列目+3列目の5人乗り仕様にしているのですが、リアシートは荷物を載せたり犬を乗せたりと、なにかとシートが汚れがち。滑り止めもかねて、シートカバーを購入してみました。Vクラスの3列目シー...その他
その他メルセデス・ベンツのアイドリングストップを無効化(常時オフ)する、PLUG ISC! for Mercedes-Benz コーディングツール 最近の車はOBD-2あるいはUSBを使って、直接車のECU内のデータを書き換える、いわゆるコーディングと言われる手法で様々な設定変更を行うことが可能です。メルセデス・ベンツのアイドリングストップを無効化するコーディングを行うツールが、このP...その他
その他メルセデス・ベンツ Vクラスの給油口カバーの位置を微調整する 洗車していた時に、ちょっと違和感を感じたのが、給油口カバーとフロント、スライドドアの隙間。下の写真をみていただくと解るのですが、微妙に間隔がズレており、均等ではありません。スライドドアとぶつかる訳ではないものの、なんかかっこ悪いですよね。簡...その他
その他圧倒的な低ブレーキダスト。メルセデス・ベンツVクラスにDIXCELのブレーキパッド・ディスクを取り付けてみた ヨーロッパ車のブレーキって、制動最重視なのでブレーキディスク(ローター)なんて削れてなんぼ、といった印象があります。前に乗っていたVOLVOもそうですが、今乗っているメルセデス・ベンツのVクラスもディスクはガンガン削れますし、ブレーキダスト...その他
その他メルセデス・ベンツ Vクラス W447のエアコンベントを後期型に交換してみた 前期型はフラップタイプ、後期型はタービンタイプとデザインが異なるVクラスのエアコンベント(吹き出し口)。見た目もありますが、タービンタイプの方が好みの方向にエアーを向けやすいので、後期型に交換してみました。エアコンベントを外すには専用工具を...その他
その他メルセデス・ベンツ Vクラス(W447)のスライドドアのきしみ音をDIYで解決する! 大柄なボディで大量に積載できるメルセデス・ベンツVクラス(W447)、とても便利で愛用しています。ただ、段差を乗り越えたりとボディが揺れる際に発生する「ギシギシ」というスライドドアのきしみ音が気になっていましたので、対策を行ってみました。ス...その他
その他初代アーロンチェアから、最新のリマスタードに乗り換えて解ったこと 初代アーロンチェアを、日本発売の翌年(1995年)に購入し今まで使ってきましたが、座面は破れ、ガスダンパーはへたり、がたつきも多くなり…と満身創痍になりました。ハーマンミラーに修理に出せば綺麗になって戻ってきますが、もう少し足すとリマスター...その他
その他車で快適に寝るための必需品。ALEBANA ヘッドレスト用 ネックパッド 車の椅子に座って寝てしまうと、首が90度折れ曲がってしまい、起きたときに首が痛い・・・なんてこと、よくあると思います。そこでお勧めなのが、ネックパッド。これ、超快適なので装着お勧めです。ネックパッドを取り付けた状態。このパッドが頭を支えるの...その他
その他Vクラスとのマッチング良好、ミシュランのオールシーズンタイヤ CROSSCLIMATE 2のレビュー コンチネンタルのMaxContact MC6からの乗り換えになります。我が家のエクストレイルもここ数年CROSSCLIMATE(クロスクライメート)2を使っており、突然の降雪でもタイヤを履き替えなくて済むのが便利なので、VクラスのタイヤもC...その他
その他買って解った、メルセデス・ベンツ Vクラスの良いところ・注意点(W447 V220dスポーツロング) 今まで10年近くマツダのアテンザワゴンに乗っていましたが、大型犬のケージを複数積めないこともあって、デカい車が欲しい!ということになり、いろいろ検討した結果、メルセデス・ベンツのVクラス V220d スポーツロングの2018年モデル(W44...その他