DIY古くなったルーフボックスをDIYで塗装して綺麗に修復してみる エクストレイルで使っていたINNOのルーフボックスですが、車の入替に伴いDIYで着色することにしました。かなり古いものなので塗装が劣化しているのと、シール部分も割れて劣化しており、状態としてはかなり良くない部類でしたので、次に乗せる車が白な...DIY
その他メルセデス・ベンツ Vクラスに最適。タブレットもOKなJOYROOM スマホホルダー 今まで、このスマホホルダーを使っていましたが、台座部分が小さいためにタブレット(iPad mini)を固定すると頼りないことと、エアコンベント上部に取り付けていましたが、微妙に曲面になっていて両面テープが浮いてきてしまうので、別のものに交換...その他
DIYAIBO ERS-7用バッテリー ERA-7B2のセルを入れ替えて再生してみる 実家に眠っていた、SONYのAIBO ERS-7。AIBO ERS-7は、ソニーが2005年に製造を終了しており、そのバッテリーであるERA-7B2も、2014年に製造が終了、現在では入手困難な状況です。そこで、今回はERS-7の動作確認の...DIY
DIY犬に壊されたケージを修理しよう!溶接初心者がアーク溶接機ARC-130を買って使ってみた こちらのケージを使っていたのですが、なかなかにやんちゃな柴犬がケージを破壊してしまいました…。こんな感じで破壊されています。曲がった棒の部分を切り取るために上部をディスクグラインダーでカットしていますが、この扉以外の部分は犬に破壊されて棒の...DIY
家電関連床拭きロボットBraava jet m6が予想以上に便利だったので、ペットを飼っている人にはお勧めしたい件 床をから拭き・水拭きできるiRobotのBraava jet m6。便利そうかな?と思いつつも、庭から泥だらけの脚で家に入ってくる犬たちの前ではさほど意味は無いだろう、と思って購入を見送っていました。たまたま、使用頻度が低い中古品が安価に購...家電関連
DIY【DIY】1×4材を使ってウェスタン風のゴミ収納ボックスを自作してみる 我が家では飼っている犬のほか、大型・中型の保護犬もあわせて常時10匹前後いるので、毎日のゴミがすごいことになっています。庭もドッグランというよりもトイレになっていて、大型犬の存在感のあるうんこさんがあっというまにそこら辺に…。毎日拾っても、...DIY
DIYサンルームに日よけスクリーン(シェード)をDIYで安価に取り付ける方法 我が家にはサンルームがあるのですが、冬場はいいものの、さすがに日差しが強くなってくる初夏~秋のシーズンは日よけがないと中は灼熱です。プラスチック容器とか変形してるし、軽く50度くらいはあるんじゃないかなぁ…。しかし、日よけを後付けするにして...DIY
PC周辺機器PC-9821でも利用可能!希少な1920×1200ドットWUXGAモバイルモニター メインモニターはDELLのU4025QWという40インチモニターですが、それとは別に、14インチの1980×1200ドットのモニターをサブで使っています。いわゆるモバイルモニターなのですが、デスクトップPCと組み合わせて使っても極めて便利で...PC周辺機器
DIY老犬介護用の歩行器というか姿勢保持器を自作してみる 我が家のダルメシアンがヘルニアで立てなくなってしまったため、歩行器を自作してみました。目的は歩行というよりも、立っている姿勢を維持することで体幹を鍛え、足への血行を促進することと、食事の際に立っている姿勢を保持できることなので、大きな車輪を...DIY
アプリケーションAdobe Acrobatが頻繁に応答なしになる問題を解決する方法 Adobe Creative CloudのAcrobatを利用していますが、PDFファイルを開く度に応答なしが頻発し、まともにPDFが閲覧できない状況となっていました。問題の解決方法を検索したところ、解決方法が見つかりましたので備忘録として...アプリケーション
PC周辺機器ガラスマウスパッドに最適なPTFEソール7種類比較テスト RazerのBasilisk V3 Proをガラスマウスパッド、Razer Atlasと組み合わせて使っています。ガラスマウスパッドと相性がいいソールって何が良いのだろう?といろいろ試してみましたので、備忘録代わりにメモしておきたいと思いま...PC周辺機器
PC周辺機器ガラス製ゲーミングマウスパッド 3種類を比較してみる(SkyPAD3.0/SIROOLAC/アローン) 至高のマウスパッドを探すべく、以下の3製品を購入してみました。それぞれの製品のメリット・デメリットについて説明していきたいと思います。SkyPAD 3.0有名な製品なので特に説明も不要かと思います。購入したのは350mm×300mmのものに...PC周辺機器
PC周辺機器Dell U4025QW徹底評価。40インチ 5K2K×120Hzの実力を検証する DELLから登場した40インチ、5120 x 2160ピクセルかつリフレッシュレート120Hzを誇る最強ウルトラハイエンド液晶、U4025QW。実際に購入し使ってみた感想について、届いてから少し使ってみて感じた印象、トラブルなどの解消方法な...PC周辺機器
家電関連犬がベッドやソファーの上でオシッコをしてしまった!そんな時に超役に立つ、バキュームクリーナー 我が家はいろいろな保護犬が来ますが、トイレを覚えていない子も多く、また、庭で穴を掘った足でそのまま部屋に入って走り回ったりするため、かなり汚れがあります。床はBraavaで水拭きすることでだいぶ良くなりましたが、ソファーやカーペット、ベッド...家電関連
DIYモニターアームよりもオススメ。PCモニターを壁掛けして使う方法について モニターアームはモニターの下がフリーに使えるので、机の上を大きく占有するモニタースタンドには二度と戻れない、一度使うと手放せない便利なアイテムですが、いくつかデメリットもあります。デメリットを解消するため、モニターアームから壁掛けに変更した...DIY