我が家には昔使っていた、PC-9821Anがあるのですが、モニターは処分してしまったのでオブジェと化しています。ファイルスロットSCSI HDDやファイルスロットCD-ROMドライブ、ファイルスロット用SCSIスルーカード、AMD K6-2 CPUアクセラレータなど、今では手に入らないパーツだらけなので、手放すのももったいないのでそのまま温存しております。
いろいろ拡張しているのですが、忘れそうなので備忘録としてメモしておきます。
本体
- PC-9821An U8W
- AMD K6-2(2段下駄仕様)
- 128MB FP-DRAM
- PC-CD60F(倍速CD-ROMドライブ)
- ファイルスロットHDD(1GBくらい?)
拡張ボード
- Super MPU98
- PC-9801-86(FM音源、アタリ社スティック使用のため増設)
- RSA-98III/S + SC-98SB(高速RS-232C+SCSIサブボード)
- PC-9821A2-E11(Matrox MGA-2搭載グラフィックアクセラレータ)
- PK98-2SYUMORI(SCSI専用スロット用SCSI+LAN変態カード)
471円のアダプタでPC-9821のDsub信号をHDMIに変換
PC-9821シリーズはDOS画面表示時の水平出力周波数を31KHz出力に切り替えることが可能なので、24KHzしか対応しないPC-9801と比べると、HDMI接続するのに敷居が低いとも言えます。
とはいえ、Dsub→HDMI変換アダプタは動かないものはかなり多いようで、先人の方々がいろいろ試した記録がネット上に残っています。
そんな中見つけたのが、ZY5621というDsub→HDMI変換チップを使った製品であれば、PC-9821の出力をHDMIに変換できる、という情報でした。
早速、この手のデバイス探しには定評のあるAliExpressで、ZY5621で検索してみたところ、1つだけ製品がヒットしました。

VGAからHDTVアダプターへのオーディオPCからTVモニタープロジェクター1080pアクティブコンバータ(AliExpress)
お値段、なんと471円ですよ…。送料が別途かかりますが、それでも609円という爆安でした。
AliExpress恐るべし。
送料130円ちょっとですが、購入から6月5日の13時に購入、即発送で6月10日の昼には配達されるという爆速っぷりでした。最近のAliEpxress、どえらく早いです。

ちなみに、上記の製品と同じ形状のアダプタが大量に販売されていますが、ZY5621と明記されているのはこの製品1つだけで、残りは変換チップが記載されていないか、あるいはMS9288Cといったチップ搭載製品になります。
PC-9821のDOS画面をHDMIで表示可能なアダプタは、調べた限りではZY5621に限られるようなのでご注意ください。
接続方法
まず、PC-9821のDsub15ピンは2列という一般的ではない形状ですので、DOS/V機の3列Dsub15ピンへ変換する必要があります。
Dsub15ピンに、HDMI変換アダプタを取り付けます。電源として別途USBケーブルを接続する必要がありますので、PC-9821背面のサービスコンセントにUSB ACアダプタを取り付けておくと良いです。
最期に、HDMIケーブルでモニターと繋げばOKです。
PC-9821の画面が今どきの液晶で映った!
今回用意したモニターは、DELLのS2421HSというモニターで、16:9、24インチの一般的なフルHD液晶モニターです。
早速繋いで電源を投入してみたところ…おおお、ちゃんと画面出てるじゃないですか!

工画堂スタジオのPOWERDoLLS2でございます。懐かしい…
って、調べたら今でもプラモの新作がリリースされてるんですね。根強い人気だ。
画面比率が16:9なので、PC-9821の16:10(640×400)と比べると少し横長になってしまっています。
気になる方は16:10比率のWUXGAモニター(1920×1200)を探すと良いかと思います。
モバイルモニターでは表示不可な場合が多い?
手持ちのモバイルモニターで試してみたのですが、2台とも正常に表示できない結果となってしまいました。

おそらくですが、PC-9821から変換したHDMI信号が正常に表示できるかどうかの、かなりギリギリなようで、設計にゆとりのある据え置きモニターと違い、モバイルモニターだと許容範囲が狭い?ためか正常に映らないモデルも多いようです。

…と思ったら、なんと手持ちのモバイルモニターのうち、以下の機種で正常表示を確認しました。
1920×1200ピクセルの16:10液晶モニターなので、PC-9821の640×400ピクセルを正しい比率で表示可能です。このモニター、PC-9821に繋いで使うと、とても便利だと思います。
PC-9821を持っている方はとりあえず買っておいた方が良い
AliExpress限定となってしまいますが、アダプタ自体は約600円で買えますし、この手のアイテムって気がついたら製造終了になっていることも多いので、PC-9821をお持ちの方は1つ買っておくと良いかと思います。
購入の際、ZY5621チップが載っているかを必ず確認するようにしてください。
コメント