アプリケーション

USB接続のサウンドデバイスの音が一瞬途切れる問題を解決する

PCを新しくしてから快適そのものなのですが、1つだけ、気になる問題が発生していました。それは、SpotifyやAmazon Prime Musicを聴いていると、時々(1~数分間に1回程度)音が瞬断されてしまう、という問題です。サウンドデバ...
その他

RV/ミニバン向けレグノ(REGNO) GR-XIII TYPE RVレビュー。ベンツVクラスに装着した感想など

今までミシュランのCROSSCLIMATE 2を装着していましたが、リアタイヤのサイドウォールに致命的な裂け目ができてしまったため、3万キロちょっとで交換することとなりました。 メルセデス・ベンツ Vクラスにお勧めなタイヤ選び 雪が降っても...
その他

ガラスマウスパッドの滑りを維持するためのクリーニング最強セットはこれだ

RAZERのAtlasというマウスパッドを愛用していますが、どうしても使っていると手の汚れや埃などがマウスパッドの表面とソールにこびりついてしまい、超快適な操作感が徐々に失われてしまいます。定期的に掃除すれば良いのですが、新品時の快適さを復...
デジタルガジェット

DJI Osmo Mobile SE 3軸スマホジンバルの初心者向け使い方レビュー

犬の散歩動画をどうにかもっと見た目良く撮りたい…と思っていたこともあり、ジンバルを導入しました。用意したのは、DJIのエントリー機種、Osmo Mobile SEとなります。 ハードウェア確認 Osmo Mobile SEですが、こんな風に...
PC周辺機器

モバイルモニターをデスクトップ用に使うときにあると便利なUSB-C/Mini HDMI U字型アダプタ

ベゼルがスリムで置き場所に困らないモバイルモニターですが、デスクトップ用のサブモニターとして使うのもすこぶる便利なのは以前モニターのレビューで記載した通りなのですが、モバイルモニターで唯一気になるのが、ケーブルの配線です。 というのも、モバ...
家電関連

ペットのいる家庭に最適!ダイソン掃除機のハイエンドモデル、Dyson Gen5detect Absoluteレビュー

我が家は保護犬を含め常時8匹前後の犬がいるので、抜け毛が凄いことになります。(第二種動物取扱業者の登録済みです)今までは、ダイソンのV7を使用していましたが、ボロボロになってきたので同じくダイソンの掃除機に買い換えてみました。 機種がいろい...
DIY

ソーラーパネルが白濁して点灯時間が減ったLEDガーデンライトの復活方法

庭に設置するのに便利な、ソーラーパネル付きのLEDガーデンライト。中国製の価格破壊が進み、1本数百円で購入できるものもあり、手軽に設置できるようになりました。気になるのは耐久性で、購入してあまり時間が経たないのに、点灯時間が短くなった!とい...
PCパーツ

ゲーミング向けではない高級マザーボード、ASUS ProArt Z890-CREATOR WIFIを使って仕事用PCを組む

3年使用した仕事用のPCを組み替えるのに購入しました。決め手となったのはゲーミング向けではないシンプルなデザイン。あとはDP IN端子の存在でしたが、これは思ったのとは違ったので結局使わないことに。(詳しくは後述)TUF GAMING Z6...
PCパーツ

intel Core Ultra 7 265Kは仕事用PCには最適かもしれないと思う訳

仕事のPCを、Core i7 12700KFからCore Ultra 7 265Kに乗り換えてみました。ゲーム用PCはAMD、仕事用PCはintelというようにプラットフォームを分けていますので、今回はCore Ultra 7 265Kを採...
DIY

35cm角の金属フレームを使ってアンプ用のスタンドを作ってみる

PCオーディオ用に使っていた、EL12プッシュプル構成の真空管アンプですが、最近あまり出番がないこともあり、オーディオシステムへ移植することにしました。オーディオシステム側のラックにはアンプ2台とDACなどがすでに置かれているので、新たな置...