水月雨 MoonDrop 大都会(Cosmo)ヘッドフォンを衝動買い。これは良いヘッドフォンだ…けど注意点も。

5.0
オーディオ関連

パッケージにイラストを採用、独自の世界観でヘッドフォンなどの製品群を展開している水月雨 MoonDrop。
1995年総業の中国・深浅市にあるメーカーとなります。

女性ヴォーカルに特化した製品も多いようで、パッケージやデザインに音作りの方向性が出ているように思います。
今回購入したヘッドフォン 大都会(Cosmo、以下Cosmo)もパッケージには女性のイラストがあしらわれ、他社のヘッドフォンとは異なる世界観で、MoonDropらしさが光るデザインとなっています。

独自の世界観と女性ヴォーカルに最適、ということもあって、気になっていたCosmoを購入してみました。
国内ではAmazonで販売されていたようですが、今では見かけないので中古品の購入となってしまうかと思います。
私はたまたまセールで安くなっていたAliExpressで購入しました。7,500円OFFのクーポン券が使えましたので、新品送料込みで125,000円でした。

このCosmo、最大の特徴は厚さ500nmという超薄型低張力振動膜基材を使用し、直径100mmという大口径のダイヤフラムを採用しているという点でしょうか。
私が所有している平面型ドライバー採用のヘッドフォンとしては、HifiManのANANDAに続く2台目となります。

絶賛エージング中ではありますが、初見…というか初聴?の印象としては、とがったところはなくとても聴きやすいヘッドフォン、という点。
ワイド感、空間の広がりはAKG K812には負けますが価格差を考えるととても健闘していると思います。AKG K812よりも中域寄りにバランスがあるのか、鳴り方はかなり異なります。
Cosmoを聴いたあとでK812を聴くとかなりドライに感じます。

HIFIMANのANANDAとは音の傾向は似ているものの、音場というかヴォーカルの距離感がかなり違います。ANANDAはとにかく広くて立体感が強烈なのですが、ヴォーカルとの距離がちょっと遠いと感じることも。
その点、Cosmoは音の広がりはANANDAに譲るものの、すぐそばでヴォーカルが定位しますので、目を閉じるとすぐ目の前にいるような雰囲気です。
ANANDAの派手さも良いのですが、こういった、距離感の近い鳴り方っていうのも良い物です。

そして最大の売り?でもある、女性ヴォーカルについて。聴いて一発で気に入りました。
厚みがあるけども脚色されてない、とても聴きやすい感じ。
サ行が刺さるような印象もなく、全体がとてもバランス良く纏まっているので聴いていて楽しいヘッドフォンです。
前述のように、ヴォーカルとの距離感が近いヘッドフォンなので、聴きやすさが良いです。
これ、手嶌葵とか新居昭乃の曲とか最強なんじゃ…?!

低域に関してはパンチ力は無いものの十分かな、という感じ。
開放型のヘッドフォンは低域が弱めのものも多いのですが、最近ではかなり改善されていて、これ開放型??と思うような音を鳴らしてくれます。

まだ数時間しか経ってないので、エージングしたら化ける可能性もありそうです。エージング完了後、後日追記したいと思います。

付属するケーブルの品質も良さそうで、かなり太めのケーブルの8本編みなのでCosmoとの相性が良いのかもしれません。(標準付属品だけにそりゃそうか…)
接続端子はハイエンドモデルらしく4.4mm5極バランス仕様となっています。6.3mmステレオプラグへの変換プラグも付属します。

リケーブル可能な構造になっており、ヘッドフォン側の端子は3.5mmステレオミニプラグですので、HifiManと互換性があります。
試しに、ANANDAで使っていた純銀ケーブルに交換してみたところ、低域のパワフルさは少し減りましたが、ヴォーカルの息づかいまで感じる繊細さが増しました。
リケーブルでかなり印象が変わりそうなヘッドフォンです。沼ですけどね…。薄膜素材で反応が良い?のがリケーブルによる影響を受けやすいのかもしれません。

音の漏れは開放型ですので当然ですが、中にも外にも同じくらいの音を放出している感じがしますので、盛大に漏れまくります。
ですので、屋外での使用は控えた方が良いと思います…。

デザインは少し無骨な印象を受けますが奇をてらったところもなく、好感が持てるデザインです。
ハウジングも金属製でしっかりとしています。このあたり、PARAとの差別化が図られています。
ただ…重ためなんですよね、Cosmo。重量を量ってみたら680gと、そこそこ重量級のヘッドフォンです。
さらに、作りがしっかりしている標準ケーブルは100gでしたので、1/2の重量がかかると仮定すると730gと結構重ため。

我が家にあるヘッドフォンの重量ですが、
AKG K812:390g
SENNHEISER HD820:360g
HIFIMAN ANANDA:398g
MoonDrop Cosmo:680g
となります。他の3台がすべて300g台なのに対し、堂々の700g弱…。
というか、ガラス採用かつ大柄なボディで重たそうなイメージのあるHD820が最軽量なんですね。

他のヘッドフォンと比べて300g近い重量差がありますので、装着していてもしっかり重量を感じるヘッドフォンです。
重ためのヘッドフォンが苦手な方、肩が凝りやすい方にはお勧めしにくいヘッドフォンでもあります。
ただし、頭に当たるバンド部分が幅広いのと、イヤーパッドが大きめなので装着感は良く、ズレたりすることはありません。

MoonDropのヘッドフォンですが、イヤーパッドはマグネットで取り付けられており、簡単に外すことが可能です。
PARAのイヤーパッドの評判が高いようですので交換してみるのも面白そう。
かなり硬い爪ではまっている製品もありますが、マグネットで簡単に交換できるのは良いですね。

プラグ装着部分。
ここだけ光沢感のある、プラスティッキーな仕上げでモールドの合わせ目も目立つ感じなので、ちょっと安っぽさがあります。
価格を考えると、ここはもう少しデザインを考えてほしかったところかも…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました