ホワイトボードに罫線を引こう!手軽だけど使い方にコツが必要なホワイトボード用マーカー、トレセン

DIY

ホワイトボードに罫線を引こうと思って探してたどり着いたのが、この“トレセン”。
おそらく線が取れる(剥がせる)のでトレセンなのかな?と思いますが、ウマ娘の影響で「トレセン」で検索するとコスプレ衣装が…

トレセンを使うと、こんな感じでパキッとした線を綺麗に引くことができます。
樹脂系塗料(顔料)で、特徴は粘性があり、乾くとゴムのようになるので剥がせるという点。
ただし、綺麗に線を引くにはコツが必要な商品でもあります。

定規とマスキングテープは必須アイテム

線を引く前に、ホワイトボードの左右にマスキングテープを貼ります。
というのも、トレセンで線を引く際に、最初と最後はどうしても線の太さが均一にならないので、マスキングテープを使うことで均一な線を引くことが可能になります。

最初の方は線が太く、塗料の吐出量が多いため盛り上がっているのがわかりますでしょうか。
その後綺麗な線が引けますので、マスキングテープの上から線引きを開始し、線を引いたあとでマスキングテープを剥がすと、線の長さもキチッと揃いますし、太さも一定になります。

トレセンはできるだけ立てた状態で線を引く

トレセンを寝かせた状態(例えば45度くらい)で線を引くと、塗料が分厚くなってしまいます。
そうなると、ホワイトボードマーカーやイレーサーとぶつかりますし、線が切れる(剥げる)原因にもなります。
できるだけ塗料の厚みは薄く線を引きたいので、直角に近い角度でトレセンを使うと塗料の厚みを減らせます。
ただ、線が太くなりがちなので、塗料の吐出量を調整しつつ綺麗に線を引くのは結構難しいです。

失敗した場合、無水エタノール(もしくは消毒用アルコール)で拭けば綺麗に落ちますので、慣れるまで何回か試してみるのが良いと思います。

乾いたら剥がせる!

このトレセン、乾けば剥がして線を消すことができます。

試しにプラ板に線を引いてみましたが、乾燥するとこんな感じで塗料を剥がすことが可能です。
指の腹で押していけば簡単に剥離可能です。
ただ、乾くのに時間がかかりますので、線を引くのに失敗したときはアルコールで拭いてしまった方が楽です。

トレセンを使って線を引いたホワイトボード。
馬印のホワイトボードなので消しやすく、使い勝手が良いです。
ホワイトボードに線を引く方法に困っている方にトレセン、オススメです。

しかし、馬印にトレセンって、完全にウマ娘ですなぁ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました