引き戸にオートクローザーを取り付けて自動的に閉まるように改造してみる

DIY

納戸として使っている部屋に、ドッグフードなどを保管しているのですが、犬が入り込んで盗み食い、急性膵炎になって夜間救急に駆け込む事案が発生しました…。
単なる引き戸では犬が足で開けてしまったり、閉じ忘れて犬が入ることがあるので、オートクローザーを取り付けてみました。

Amazonでは中国製の安価なものも含め様々なオートクローザーが売られていますが、速度調整可能なこちらを購入しました。

引き戸用オートクローザーの仕組みは簡単で、ドア側にオートクローザーを取り付け、オートクローザーから出ているワイヤーをドアの枠に取り付けます。
ドアを開けるとワイヤーが繰り出され、ドアから手を離すとオートクローザーがワイヤーを巻き取るので、ドアが勝手に閉まります。
ワイヤーを巻き取る力を変更することでドアが閉まる速度を調整することができます。

取り付ける

取り付けは比較的簡単で、
1,ガイドに従って取り付け用の穴をケガキする
2,本体を取り付ける
3,ワイヤーを引っかけるネジを枠に付ける
4,ネジにワイヤーを引っかけて動作確認
5,ドアを開いた位置で固定するマグネット取り付け
となります。

左引きの場合の取り付け方は、ざっとイラストにするとこんな感じです。
オートクローザーは、ドアを引っ張るほうの端にあわせて取り付けますので注意してください。

取扱説明書に、ケガキ用型紙が用意されてますので、ドアの終端に紙を合わせて、ネジ位置にドライバーの先などを使ってマークを付けてください。
軽くドリルで下穴を開けておくと位置がズレずに綺麗に取り付けられますので、一手間増えますがオススメです。

ドアを閉めるためのワイヤーはこんな感じでネジに引っかけます。
ネジ山を隠すためのキャップも付いてきますので、後ほど付けておきましょう。

最後に、ドアを全開状態で保持するためのマグネットを取り付けます。
このマグネットを取り付けるための皿ネジが、付属の物だとネジ山が大きすぎて飛び出してしまったため、一回り皿の小さいネジを取り付けました。
きちんとサイズの合うネジを付けてほしいところです…。

カバーを取り付けるとこんな感じ。
色も目立たず、開閉もスムーズで良い感じです。
ワイヤーの張力を調整できますので、勢いよく閉まってしまう場合は張力を弱くするとドアの速度が遅くなります。

犬に入ってほしくない部屋の引き戸用に、簡単に取り付け可能で便利なオートクローザー、オススメです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました