オーディオ関連

オーディオ関連

ADI2-DAC FS用に中華製の12V 50VA 低ノイズリニアACアダプタを使ってみる

ADI-2 DAC FSにはスイッチング電源が付属していますが、より高音質を求めてリニア電源に交換する人も多いようです。確かに、より低ノイズのリニア電源に交換することは、音質的にもメリットはありそうです。ADI-2 DAC FSは9~15V...
オーディオ関連

クランプで気軽に固定できるヘッドフォンハンガー、K&M 16090

ヘッドフォンをそこら辺に無造作に置いておくのもどうかと思ったので、ヘッドフォンハンガーを購入することにしました。ヘッドフォンハンガーですが、いろいろな種類があって、 机の上に置くものクランプで机に挟んで固定するものポールに固定するもの壁にネ...
オーディオ関連

XLR端子(キャノン端子)ケーブルの自作に。NEUTRIK ( ノイトリック )  NC3FXX-HE

XLR端子-RCA端子のケーブルを自作するために購入しました。定番NEUTRIKの、ベリクロームメッキが施されたハイエンドシリーズです。といってもサウンドハウスで1個800円。ピュアオーディオ関連のプラグからすれば、安価なものです。さすが業...
オーディオ関連

Beyerdynamic DT 1990 PROをRME ADI-2 DAC FSと組み合わせて使ってみた

開放型モニターヘッドフォンとして評価の高い、BeyerdynamicのDT 1990 PRO。とにかく解像度が高い、モニター的なキチッとしたサウンドに、テスラドライバーによる独特の高域表現…といった感じの、とても評価が高いヘッドフォンです。...
オーディオ関連

真空管アンプ対応、ダミーロード付きのアンプセレクタを自作してみる

パソコン周りのアンプが、EL12 PPモノラルアンプ×2と300Bシングルアンプ、TEACのAP-505と3組に増えてしまったので、今まで使っていたアンプセレクタでは系統が足りなくなってきました。また、今までのアンプセレクタはダミーロードを...
オーディオ関連

高解像度だけではない、リファレンスとしても使え、ヘッドフォンアンプとしても強力なRME ADI-2 DAC FS

夏に備え、真空管アンプとは別にTEACのAP-505 D級デジタルアンプを導入したのですが、良くないことに、DACの限界が・・・というより、欲が出てしまい、DACであるOlasonic D1では満足できなくなってきてしまいました。決してOl...
オーディオ関連

安価で高品質、AEC ハンダ式RCAプラグを試す

Amazonで4個2,550円で販売されている、AECのRCAプラグ。似た形状のものでハンダ付け不要のネジ止め式のものもありますが、こちらはハンダ付けするタイプ。おそらくFURUTECHのFP-110のコピーのように思いますが、真偽のほどは...
オーディオ関連

D級アンプとは思えない存在感、デジタルなのにアナログっぽいTEAC AP-505のレビュー

我が家のアンプは、昔はトランジスタでしたが、真空管アンプの表現の豊かさ、出力管を変えるだけで様々な表情を見せる魅力に魅せられてからは、全て真空管アンプとなっています。真空管アンプにもメリット・デメリットはあり、最大のデメリットは2つで、真空...
オーディオ関連

テレワーク環境を快適にするために、PCオーディオ環境を充実させる

今の会社は100%テレワークなので、家でPCを使っている時間がとても長いです。そんな仕事中の環境を快適にするために、PCのスペックを上げたり、液晶モニターを使いやすいものに買い換えたり、いろいろ手を入れているわけですが、仕事中に音楽を流しっ...