少し前にコストコで購入した、スタンレーのクラシック真空グロウラー。ステンレスボトル、いわゆる水筒です。
しっかりしたロック機構の蓋が付いており、キンキンに冷やしたビールを長時間冷えた状態で持ち運ぶための製品だそうです。

しっかりした作りだけあって保温能力はかなり高いので、我が家では温泉卵調理器として役に立っております…。
ということで、簡単な温泉卵のレシピのご紹介。
水から卵を火にかけ、70度になるまで熱する

卵が十分に隠れるくらいの水を入れ、火にかけます。
70度になったら火を止めます。鍋の縁に気泡ができて、少しずつ気泡が登ってくるくらいが70度です。
私はweberの温度計を使って測っています。
トングで卵を割れないように水筒に移し替え、お湯を注ぐ
細目のトングで卵をつかみ、水筒に入れていきます。
口の部分がかなり広いので、卵をつかんだ状態でも問題無くトングを通せます。
卵を入れたら、残ったお湯を入れます。
30分放置で完成
30分放置したら取り出して、冷蔵庫で冷やします。
これだけで完成です。
あとは白だしや醤油など、好きな調味料をかけて食べてください。
コメント