私が愛用しているVクラスは2018年製で、ナビはCOMANDシステム NTG5が搭載されています。
先日、TVキャンセラーのPL3-TV-MB01を購入し、走行中でもDVDやテレビを再生することができるようになりましたので、SD(SDXC)カードにいろいろ動画とか音楽とか詰め込んでナビの画面で再生してみようと思います。
問題は、SDカードの容量が取扱説明書に明確に書かれていない、という点。
下の画像はCOMANDシステムのマニュアルですが、容量に関しての記載は一切ありません。

それならば片っ端から試してみよう、ということで32GB~256GBまでのSDカードを用意し、認識できるか確認してみました。
結論から言うと、256GBのSDカードも利用可能でした。ただし「NTFSフォーマットに限る」という点は注意が必要です。256GBのSDカードでも、exFATでフォーマットした場合は、カードは認識できるのですが保存したファイルを認識できず、「音楽・動画がありません」といったメッセージが表示されてしまいます。
SDカードは出荷時にexFATでフォーマットされている場合がほとんどですので、NTFSでフォーマットしなおす必要があります。
なお、exFATで試してみたところ、64GBまでであればexFATのSDカードも利用可能でした。
というわけで、
128GB以上のSDカードはNTFSフォーマットであれば利用可能
64GB以下のSDカードであればexFAT、NTFSどちらでも利用可能
となります。
512GB以上のSDカードについては試していませんが、NTFSフォーマットあれば利用できる可能性がありそうです。
ついでに、対応している動画形式について。COMANDシステムのマニュアルには、DVD-V、MPEG、WMV、M4V、AVI(720Pまで)に対応となっていますが、mpeg4(拡張子mp4)も問題なく再生可能でした。というか、mp4とm4vってほぼ同一ですからね。
モニターの解像度が調べても出てきませんでしたが、あまり高いようには感じませんので、720Pとかそれくらいかな、と思っています。
ですので、動画の解像度も、高くても720Pくらいで良さそうに思います。
コメント